新規導入費用が実質最大80%OFF「IT導入補助金 2025」のご案内

2025年05月14日

弥生株式会社

サービス等生産性向上IT導入支援事業補助金とは

IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等の皆さまが自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、皆さまの業務効率化・売上アップといった経営力の向上・強化を図っていただくことを目的とした補助金制度です。弥生製品導入にあたっては全国の弥生ビジネスパートナーがIT導入支援事業者として事業者様をサポートします。ぜひお近くのビジネスパートナーへご相談ください。

また、弊社もIT導入支援事業者として登録されました。IT導入補助金の対象になる弥生製品や導入の流れを特設ページにて詳しく説明しております。詳細はこちらよりご確認ください。
※「弥生ネットワーク製品」は弥生から直接販売を行っていません。IT導入補助金を利用して「弥生ネットワーク製品」の購入を検討している方は弥生ビジネスパートナーへご相談ください。

制度概要

インボイス枠(インボイス対応類型)

中小企業・小規模事業者等のみなさまが導入する会計ソフト・受発注ソフト・決済ソフトの経費の一部を補助することで、インボイス制度に対応した企業間取引のデジタル化を推進することを目的としています。

補助率補助類
3/4以内、4/5以内※150万円以下※2
2/3以内50万円超~350万円以下※3※4

※1 中小企業は3/4、小規模事業者は4/5
※2 会計・受発注・決済のうち1機能以上を有することが機能要件
※3 補助額50万円超の際の補助率は、補助額のうち50万円以下については3/4(小規模事業者は4/5)、50万円超については2/3
※4 会計・受発注・決済のうち2機能以上を有することが機能要件

通常枠

中小企業・小規模事業者等の皆様が自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、
みなさまの業務効率化・売上アップをサポートするものです。

補助率補助額
1/2以内1プロセス以上 5万円以上150万円未満
4プロセス以上 150万円以上450万円以下

                                  ※プロセス数の要件により補助類が異なる

詳細は、IT導入補助金2025ホームページをご覧ください。

補助金交付申請受付期間

交付申請期間につきましてはIT導入補助金事務局の「事業スケジュール」をご確認ください。

補助金の交付対象者

対象事業者は、日本国内に実施場所を有する中小企業等に限られます。また、業種分類ごとの要件を満たす事業者のみに申請資格があります。
補助対象者と申請資格についての詳細は、IT導入補助金事務局の「交付申請の手引き」をご確認ください。

補助金交付申請のポイント

・「IT導入支援事業者」が弥生シリーズをIT導入補助金対象サービスとして登録している必要があります。登録サービスは「IT導入支援事業者」により異なります。
・補助金交付決定前に契約し、それに伴い発生した経費は補助対象となりませんのでご注意ください。
・「gBizIDプライム」が必要です。
・「SECURITY ACTION」の「★一つ星」「★★二つ星」の宣言が必要です。

上記詳細、その他要件は、IT導入補助金事務局 の「交付申請の手引き」をご確認ください。

申請から交付までの流れ

申請から交付までの流れ

補助金の交付申請についての詳細は、IT導入補助金2025の「交付申請の手引き」をご確認ください。

「IT導入支援事業者」登録している「弥生ビジネスパートナー」

IT導入補助金を活用した弥生製品の導入は、以下に記載の弥生ビジネスパートナーへご質問、ご相談ください。
※対応可能地域およびIT導入補助金の対象製品は弥生ビジネスパートナーによって異なります。直接弥生ビジネスパートナーにお問い合わせください。

弥生ビジネスパートナー所在地
株式会社システムサポートラボラトリー大阪府
OWL合同会社東京都
株式会社マウンティン東京都
三愛ケーアールディ株式会社大阪府
株式会社オフィスサポートセンター愛知県
有限会社ビズライフサポート千葉県
株式会社サンシステムエンジニアリング徳島県
ナイスビジョン有限会社京都府
株式会社オリコンタービレ東京都
株式会社アンソネット福岡県
株式会社アイ・フィード宮城県
株式会社ナイスシステム徳島県
株式会社ディー・マネージ東京都
一般社団法人バックオフィスソリューションズ 福岡県
有限会社テラ・テクニカルアシスト 静岡県
電脳工房株式会社 茨城県
株式会社パソコンオフィス 愛知県
株式会社エヌシーエス 栃木県
有限会社ケースメソッド 大阪府

IT導入補助金制度全般に関するお問い合わせ

IT導入補助金2025・2024・2023後期事務局コールセンター

0570-666-376
050-3133-3272(IP電話等からのお問合せ先)
受付時間:9時30分~17時30分(土曜・日曜・祝日、および年末年始を除く)

※電話番号はお間違えのないようにお願いいたします。(通話料がかかります)
※各募集回の締め切り日前日、および当日は電話が大変混みあいます。繋がらない場合は、しばらくたってからおかけ直しください。

IT導入支援事業者として弥生製品のツール登録をご希望の事業者の方へ

弥生製品のツール登録に必要な情報をこちらに掲載しておりますのでぜひお役立てください。

資金調達ナビでは、全国の補助金・助成金や融資の検索に加え、IT導入補助金の獲得にも欠かせない補助金申請のポイントなどを確認できます。

20220426-01.jpg

お問い合わせ

弥生が提供する製品、各種サービスに関するお問い合わせ窓口をご案内します。

お問い合わせはこちら


弥生シリーズご購入のご相談は弥生ビジネスパートナー
株式会社オリコンタービレまでお気軽にお問い合わせください。

※お問合わせの際は「オリビズ」を見たとお伝えください。



おすすめ記事