2025年09月11日
株式会社オービックビジネスコンサルタント
働き方の多様化が進む中、パートタイマー・短時間勤務・契約社員などの雇用形態に対応した社会保険の加入要件や手続きは、ますます複雑化しています。
特に2022年のパートタイマーへの社会保険適用拡大以降、日本年金機構による「社会保険調査」は厳格化の傾向にあり、加入漏れや届出ミスが発覚すると、最大2年分の遡及保険料が企業に課される可能性も。その額は数百万円に及ぶこともあり、企業にとって大きなリスクです。
本セミナーでは、専門家が社会保険調査の基本から、よくある不備とその影響、そして給与奉行クラウドを活用した実務対応までを解説します。
────────────────────────────────────
急増する「社会保険調査」!見落としがちなポイントと実務対応セミナー
────────────────────────────────────
【開催日時】
2025年10月27日、11月6日、12月10日
2026年1月14日、2月12日、3月11日
10:30 ~ 11:40 , 13:00 ~ 14:10
※全日程、同内容です。
【こんな方におすすめ】
・パートタイマーや短時間勤務者を多く雇用している企業の人事労務担当者の方
・加入漏れや届出ミスによる遡及リスクを回避したい方
・社会保険適用拡大となった、従業員数51~100人の企業
・給与や勤怠をシステム化していない企業の方
【講師】
社会保険労務士法人みらいパートナーズ
社会保険労務士 上村 尚史 氏
他講師:株式会社オービックビジネスコンサルタント
日程 | お申込み |
2025年10月27日 | お申込みはこちら |
2025年11月6日 | お申込みはこちら |
2025年12月10日 | お申込みはこちら |
2026年1月14日 | お申込みはこちら |
2026年2月12日 | お申込みはこちら |
2026年3月11日 | お申込みはこちら |
【参加条件】:無料・事前登録
【受講方法】:Zoom(オンライン)
※キャンセルの場合はご連絡不要です。
※当日は事前に撮影した動画の放映となるため、チャットでのご質問、
及び講師への事前の問合せはお受けしておりません。あらかじめご了承ください。
※セミナータイトル及び内容は予告なく変更になる場合があります。
※どちらの時間帯もセミナー内容は同様です。
※1社複数名でご参加の場合は、おひとり様ずつ申込をお願いいたします。
※同業他社/競合他社、個人の方はお申込みをお断りする場合がございます。
※お申込のない方へのzoom登録URLやパスコードの共有、匿名でのお申込はご遠慮ください。
【セミナーに関するお問い合せ】
株式会社オービックビジネスコンサルタント ウェビナー担当グループ
Mail:OBC_Webinar@obc.co.jp